学科ニュース

    • 保育科
  • 2022.06.01
  • 授業
保育科1年ゼミで有松絞り体験を実施しました

保育科1年ゼミで有松絞り体験を実施しました


 2022年6月1日(水)2限の保育基礎演習(通称ゼミ)の授業で、513教室にて有松絞り体験を実施しました。先週から2ゼミずつで体験を実施しています。講師に村瀬裕氏(株式会社スズサン)をお招きし、最初に有松絞りを含めた絞りの歴史や文化をご説明していただきました。

sibori1.jpg


その後、各自で大きい目のハンカチ(タオル)を三角に蛇腹状に折り、それを両面から紙と板で挟んで輪ゴムで縛りました。

sibori2.jpg


三角にしたハンカチのどの部分で染めるかで、模様が異なるそうでサンプルを拝見しながら、それぞれの模様をイメージしてみました。

sibori3.jpg


次はいよいよ染色です。三角にまとめたハンカチの角や辺を30秒間、浸して色をつけます。色は青色、黄色、ピンクの3色から1、2色を選択してもらいます。どんな色と形ができるかわくわくします。

sibori4.jpg


色を染めたら次は水でジャブジャブ洗います。最初は、イメージと違う色で「失敗したのか!?」と思いますが、水で洗っているうちに徐々にイメージした色に近く変色していきました。

sibori5.jpg


完成した有松絞りです。みんなイメージ通りのものになったでしょうか。世界に一つしかない自分だけの色と形の有松絞りが完成しました。ゼミのみなさん。お疲れ様でした。

sibori7.jpgsibori6.jpgsibori6-2.jpg


学科ニュース一覧に戻る