専攻科英語専攻
学習成果と3つのポリシー

学習成果

  • 1〔実践的英語力〕国際社会で活躍するために必要な英語力を身につけ、また自らの専門分野について特に優れた英語力をもって理解し表現することができる。
  • 2〔国際社会において必要な教養〕英米文学、英語学とその応用分野、世界の各地域の国や機関と歴史文化、ならびに国際関係の各分野の専門的な知識を偏りなく身につけている。
  • 3〔問題発見・解決力・表現力・他者との協働性〕問題を調査し考究した上で結論を出す能力、およびそれを発表する能力を身につけ、社会において多様な人々と主体的に協働する態度や力を獲得している。

ディプロマポリシー(ESDP)

専攻科英語専攻では、短期大学相当の学びを基盤とした上で、所定の教育課程を履修し、以下に示す「実践的英語力」、「国際社会において必要な教養」、「問題発見・解決力・表現力・他者との協働性」を身につけた者に修了を認定する。さらに所定の単位を修得し、大学改革支援・学位授与機構の審査を経ることで学士(文学)の学位が授与される。

  • ESDP1〔実践的英語力〕国際社会で活躍するために必要な英語力を身につけ、また自らの専門分野について特に優れた英語力をもって理解し表現することができる。
  • ESDP2〔行動力〕自己を客観的に評価し、課題解決に向けて前向きな態度で行動することができる。
  • ESDP3〔問題発見・解決力・表現力・他者との協働性〕問題を調査し考究した上で結論を出す能力、およびそれを発表する能力を身につけ、社会において多様な人々と主体的に協働する態度や力を獲得している。
  • カリキュラムポリシー(ESCP)

    教育課程編成方針
     専攻科英語専攻では、卒業認定・学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる3つの能力を身につけさせるため、教養教育科目及び専門教育科目を体系的に編成する。

    • ESCP1英語の各技能を高め、グローバル社会への参画に直結する実践的な英語力と、人間育成に資する専門的な英語力を修得する。
    • ESCP2英語学、英米文学の専門・応用分野、ならびに世界の各地域の歴史・文化、国際関係の各専門分野への知識を深め、人間理解の基本的な力を身につける。
    • ESCP3学位授与機構の認定科目を配当し、学位申請および取得に必要な英語の四技能と、その英語能力をふまえた言語、文学、文化の諸相を偏りなく修得することを通し学士力を身につける。
    • ESCP4講義科目を通して知識の修得をし、演習科目を通して分野に応じた調査力、分野の知識を基盤に考察して結論を出す力、発表や発信を通じて他者に働きかける力を身につける。

    教育課程実施方針

    • ECP22年間の学修を通じて、実用的な英語運用能力を備え、国際社会で他者と協働して活躍できる人材を育成するために、専攻科生としての学びの基礎から実践的教育プログラムまで、様々なカリキュラムとプログラムを実施する。

    アドミッションポリシー(ESAP)

    専攻科英語専攻は、短期大学士の学位を保有する者を対象に、実用的な英語運用能力を身につけ、国際社会で他者と協働して活躍できる人材を育成している。英語運用能力を支える教養としての英語圏の文学や、英語の言語としての特徴を積極的に学ぶとともに、それらを通して思考力、判断力、表現力を獲得できる人材を育成するために、次のような入学者を求める。

    • ESAP1国際化する社会で他者と協働して活躍するための実践的英語力を学ぶ意欲のある人
    • ESAP2英語圏の言語・文学・地域社会・文化の各専門・応用分野に高い関心を持つ人
    • ESAP3英語学・英米文学および関連分野における調査・思考・判断・発信の各能力を高める意欲のある人
    • ESAP4異文化圏の人々との関わりを通じて視野を広げ、現代のグローバル経済・社会において多様な人々と協働しながら自己の能力を発揮したいと思っている人
    • ESAP5短期大学士の学位を保有し、本学科の学修に必要な基礎的な学力・技能とコミュニケーション能力がある人

専攻科英語専攻
トップページに戻る