
- 英語コミュニケーション学科
- 留学と海外実習プログラム
下記の番号をクリックすると詳細が表示されます。
アメリカ・フロリダ州かミシガン州の大学に留学します。。短大で4か月間の留学をし、2年間で卒業できる名短ならではの制度です。自然に英語力が磨かれ、異文化理解も深まります。現地授業料は名短が全額負担するので、経済的にも大変恵まれたプログラム。出発前の事前指導、帰国後の事後指導もしっかり行います。
イギリス、ニュージーランド、アメリカの3か国から行き先を選べる名短伝統の短期留学プログラムです。4週間のホームステイをしながら、提携先の大学に通い英語の集中トレーニングを受講できます。留学先によって、名短の学生のみで構成された「名短クラス」と、他国の留学生と一緒に学習する「国際クラス」があります。
1週間の体験プログラムです。世界的観光地・ハワイで、航空会社や高級ホテルのバックヤード見学、海外ウェディングビジネスのレクチャーなどが受けられます。
ロサンゼルス郊外の小学校で、教員補助としての実習を行います。異なる文化や生活習慣が混在するアメリカの教育現場で、通常の留学では得られない体験ができます。
フィリピン・マニラのスラム街に住んでいる子どもたちの給食をつくります。また、現地の大学生とも英語で交流し、支援活動をしながら、語学力も磨くことができます。
バリ島の孤児院で、子どもたちの食事をつくったり、日本語や日本文化を伝えたりと、積極的に活動。この触れ合いが、国際社会の問題を考えるきっかけになります。
タイ北部・チェンライに暮らす山岳民族の村にホームステイします。コミュニティホールなどの建設に協力し、現地の生活環境を快適にしていく国際協力ボランティアです。
卒業生は、名短の提携大学であるエルマイラ大学に、3年次編入の推薦を受けることができます。また、2年間で4万4千ドル(約470万円)の奨学金とあわせて、留学生には留学奨学金(約100万円)が支給されます。英語力や費用の心配が解決され、短大経由で編入学すれば実現のチャンスが高まります。
※為替レート(2021年4月13日現在 109円×44000ドル=476万6000円)
ニューヨーク州北西部に位置し、マンハッタン島などのあるニューヨーク・シティからは車で約5時間の街エルマイラにあるのがエルマイラ大学です。 1855年創立のアメリカ最初の女子大学で、1969年より男女共学の全寮制の大学となりました。非常に質の高い教育を提供しており、2013年度U.S.News社によるアメリカ北部のカレッジランキングでは7位に入っています。
エルマイラ大学の卒業生の50%以上は、大学院やMedical School(医学校)に進学します。 このパーセンテージは、エルマイラ大学の非常に高い教育水準を示したものであると言えます。