本日は、英コミ2年生を対象にゼミ対抗「モルック大会」を開催しました。モルックはフィンランド発祥のスポーツで、木製の棒(モルック)を投げ、数字の書かれた木のピン(スキットル)を倒す競技です。1本だけ倒すとスキットルの数字が、複数倒すと倒した本数が得点となり、先に合計50点を獲得した方が勝ちです。ヨーロッパでは世界大会が開催されているそうですよ。2年生のみんなはコツをつかむのが早く、上手でしたね!とても良い交流試合でした。
学科ニュース一覧に戻る