
- 現代教養学科
- 卒業生からのメッセージ
名短の学びや経験を通じて
ひとまわり大きく成長
自動車整備や車検の応対業務を行っています。お客様への対応だけでなく、整備スタッフへの不明点の確認など、常にコミュニケーションが求められ、名短の学びや経験が役立っています。お客様が信頼してくださることがこの仕事の一番のやりがいです。
株式会社 エアスト
正田 侑花さん
現代教養学科
2022年3月卒業
富田高等学校/愛知県
名短の学びで
役立っていることは?
楽しかった
名短のイベントは?
就職活動で役立った
名短での経験は?
株式会社 エアスト
正田 侑花さん
現代教養学科
2022年3月卒業
富田高等学校/愛知県
全力で英語を学んで得た
チャレンジ精神を大切に
自分が「やりたい」と手を挙げれば多くのことに挑戦させてもらえる、やりがいがある職場です。受け身にならず、英語を学ぶ中で得たチャレンジ精神を現在の仕事でも発揮したいと思います。
ブラザー工業株式会社
小野 加帆さん
英語コミュニケーション学科※
2022年3月卒業
岩倉総合高等学校/愛知県
※2025年4月より現代教養学科「英語コミュニケーション」フィールドへ
学んだ英語は
仕事に役立っている?
2年間でどれぐらい
英語力が上がった?
社会に出る前に
やっておくべきことは?
ブラザー工業株式会社
小野 加帆さん
英語コミュニケーション学科※
2022年3月卒業
岩倉総合高等学校/愛知県
※2025年4月より現代教養学科「英語コミュニケーション」フィールドへ