授業計画と履修の手引き
名古屋短期大学履修の手引き2014年度
大学の授業 | 大学の授業の構成 | |
大学の授業と自主的な学習 | ||
大学では学年生ではなく単位制 | ||
「単位」とは | ||
単位の計算 | ||
2学期制 | ||
90分授業で1時限 | ||
履修登録 | 単位認定と成績 | |
GPA制度と履修登録単位数の上限制度 | ||
既修得単位の認定 | ||
試験 | 定期試験 | |
レポート提出について | ||
試験における不正行為 | ||
欠課・欠席 | 長期欠席届 | |
公用による欠課 | ||
忌引きによる欠課 | ||
出席停止 | ||
非常時の臨時授業運営措置 | ||
学籍異動 | ||
免許状・資格などの取得 | 幼稚園教諭2種免許状の取得 | |
保育士資格の取得 | ||
専攻科保育専攻での幼稚園教諭1種免許状の取得 | ||
中学校教諭2種免許状外国語(英語)の取得 | ||
全国大学実務教育協会「秘書士」資格取得(英語コミュニケーション学科) | ||
全国大学実務教育協会資格取得(現代教養学科) | ||
日本障害者スポーツ協会公認障害者スポーツ指導員資格取得(現代教養学科) | ||
他学科指定科目 | ||
学則 | ||
学修に関する規程など | 名古屋短期大学履修規程 | |
既修得単位などの認定に関する規程 | ||
名古屋短期大学転入学・再入学・転科規程 | ||
転入学・再入学・転科に関する内規 | ||
名古屋短期大学科目等履修生規程 | ||
名古屋短期大学研究生規程 | ||
桜花学園大学との単位互換に関する協定について | ||
名古屋短期大学学位規程 | ||
個人情報保護について | 個人情報保護に関する学園の取り組みについて | |
学生の個人情報の取り扱いについて(教務関係) | ||
学校法人桜花学園 個人情報の保護に関する規程 |